亡くなった著名人
吉岡治氏(作詞家)
2010年5月17日 逝去 ニュースソース
吉岡 治(よしおか おさむ、1934年〈昭和9年〉2月19日 - 2010年〈平成22年〉5月17日)は、日本の作詞家、放送作家である。日本作詩家協会副会長。旧ペンネーム/筆名は「吉岡オサム」。
1934年2月19日、山口県出身。東京都で育った。文化学院卒業。
1953年に詩人のサトウハチローの門を叩き、弟子となる。作詞家としてのデビューは『鳩笛ならそか』(1956年)。
1965年の松竹映画『悦楽』(大島渚監督)の主題歌『悦楽のブルース』(歌唱:島和彦)の作詞を手掛けて以降、本格的に作詞家として活動し歌謡曲、童謡、アニメソングなど幅広いジャンルの作品を世に送り出した。
放送作家としても活動し、1968年から1971年にかけて東京放送ホールディングス/東京放送にて放送されていたラジオ番組『夜のバラード (東京放送)/夜のバラード』の番組構成と詩を担当していた『詩集 夜のバラード』(サンリオ山梨シルクセンター出版部刊、1970年)あとがき〈詩〉のすすめ参照。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更