亡くなった著名人
李泳禧氏(社会評論家)
2010年12月5日 逝去 ニュースソース
李泳禧(リ・ヨンヒ、1929年12月2日 - 2010年12月5日)は、朝鮮平安北道生まれの社会評論家、ジャーナリスト。漢陽大学校名誉教授。
大学卒業後の1957年、韓国合同通信(後の聯合ニュース)に外信部記者として勤務する。ベトナム戦争への韓国軍派兵を批判する記事を書いたことで朝鮮日報から追放され、軍事政権を批判する運動に参加したことにより、1971年に合同通信を解職。
その後、漢陽大学校に招かれて教壇に立つも、朴正煕政権から度々弾圧を受け76年と80年の二度にわたり教授職を解職される。
1988年、新しい言論を唱えたハンギョレ新聞創刊時には理事および論説顧問に就任。ハンギョレ新聞による北朝鮮訪問取材を企画した1989年には国家保安法 (大韓民国)/国家保安法違反の罪で起訴され、懲役1年6月を受けて服役した。
晩年には金大中政権を継承する盧武鉉政権の樹立に奔走した。2000年に脳出血で倒れ、右半身に麻痺が残った後も時代を憂いた活動は止むことがなかった。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更