亡くなった著名人
朴婉緒氏(小説家)
2011年1月22日 逝去 ニュースソース
朴 婉緒(パク・ワンソ、1931年10月20日 - 2011年1月22日)は大韓民国/韓国の小説家。39歳という遅咲きで文壇に登場するが、デビュー作『裸木』からその文筆を認められ、大衆作家としても多くのファンを持つ。
1931年10月20日、日本統治時代の朝鮮京畿道開豊区域/開豊郡青郊面墨松里の村で生まれる。本貫は潘南朴氏。父の朴泳魯は婉緒が4歳のときに夭折した。母は10歳上の兄を勉強させるために兄を連れてソウル特別市/ソウルに出て行ったので、祖父母と叔父、叔母の下で幼少期を過ごした。そこで『千字文』や『童蒙先習』を学び、村の学校にも通う。8歳のとき、母が婉緒をソウルに呼び寄せ、ソウルの梅洞国民学校に入学したが、しばらくは環境になじめず3,4年間は友だちもできずにいた。1944年、淑明女子高等学校に入学。翌年光復を迎える。学校では、学生会、自治会が乱立し、世の中も混乱していた中、朴は日本人が残して行った書物を拾って、外国文学を耽読した。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更