亡くなった著名人
大西良慶氏(僧侶)
1983年2月15日 逝去
大西 良慶(おおにし りょうけい、1875年(明治8年)12月21日 - 1983年(昭和58年)2月15日)は、法相宗/北法相宗の僧。京都市/京都清水寺の貫主を務め、晩年は長寿の高僧としても有名であった。
奈良県の出身であり、本名は広次、号 (称号)/号は「無隠」。1889年に奈良市/奈良の興福寺に入り、千早定朝師に従い出家する。奈良英和学校で英学を学ぶ。1890年、法隆寺の佐伯定胤に唯識を学ぶ。1899年、興福寺231世となり、1904年には、法相宗の管長に就任する。
1914年、清水寺住職となるが、興福寺も引き続き兼務する。1959年、藍綬褒章受章。1965年、清水寺を本山とする北法相宗を設立、初代の管長に就任する。法相宗以外の諸宗にも造詣が深く、日本宗教者平和協議会会長など仏教界の要職を歴任した。良慶節と呼ばれる独特の説法でも親しまれた。平和・民主・革新の日本をめざす全国の会(全国革新懇)世話人も務めた。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更