インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

島津忠夫氏(国文学者)

2016年4月16日 逝去

島津 忠夫(しまづ ただお、1926年9月18日 - 2016年4月16日 62頁を参照。
)は、日本文学研究者#さ行/日本の国文学者。瑞宝中綬章受章。
;出生から修学期
1926年、大阪府大阪市で生まれた。大阪府立住吉高等学校/住吉中学校、大阪第一師範学校を経て、京都大学大学院文学研究科・文学部/京都大学文学部に進んだ。1950年、同大学を卒業。
;大学卒業後
卒業後は、大阪府立市岡高等学校/市岡高校、大阪府立住吉高等学校/住吉高校で教諭を務めた。その後、佐賀大学文理学部助教授に就いた。愛知県立大学助教授に転じ、後に教授昇格。その後、大阪大学の教授をつとめた。1978年、学位論文『連歌史の研究』を大阪大学に提出して博士(文学)/文学博士を取得https://ci.nii.ac.jp/naid/500000304098 CiNii(学位論文)。大阪大学を退任後は、名誉教授となった。その後は武庫川女子大学で教鞭をとった。
;歌人として
自身も歌人として歌を詠み、歌誌『マグマ』、『日本歌人』に所属。現代歌人集会理事長も務めた。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら