インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

田中光常氏(動物写真家)

2016年5月6日 肺炎により逝去 ニュースソース

田中 光常(たなか こうじょう、1924年5月11日 - 2016年5月6日)は、日本の動物写真家。
静岡県庵原郡蒲原町(現、静岡市清水区蒲原)に生まれる。東京都立九段高等学校卒業後、海洋生物学を志して北海道大学大学院水産科学研究院・大学院水産科学院・水産学部/北海道大学水産学部に進学、岡田弥一郎に師事する。
戦後から北極や南極などで動物写真を撮り続け日本の動物カメラマンの先駆けとなった。撮影地は他にアラスカ、シベリア、カナダ、中南米、アフリカ、ガラパゴスなど地球全土に渡り、著書は100冊を超える。星野道夫は田中の3番目の助手。
田中光常動物写真事務所取締役、日本フォトリサーチセンター会長、日本パンダ保護協会会長、(財)世界自然保護基金(WWF)日本委員会評議員、(財)自然公園美化管理財団理事、日本写真家協会名誉会員、日本旅行作家協会顧問理事、エコツーリズム推進協議会理事などを務めた。
祖父は、明治時代の政治家・田中光顕。
* 1964年
**日本写真協会新人奨励賞
**日本写真批評家協会特別賞

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら