亡くなった著名人
小島晋治氏(中国近代史学者)
2017年3月6日 肺炎により逝去 ニュースソース
小島 晋治(こじま しんじ、1928年2月16日 - 2017年3月6日)は、日本の中国近代史学者。
1928年、茨城県古河市で生まれた 略歴(上海日本研究交流センター)。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部/東京大学文学部東洋史学科で学び、1952年に卒業。東京大学大学院にすすみ、博士課程を単位取得後退学。
1967年、横浜市立大学助教授に着任。1973年、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部/東京大学教養学部助教授に転じた。1977年に東京大学教養学部教授に昇進。1988年に東京大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は同年より神奈川大学外国語学部教授をつとめ(1997年からは神奈川大学外国語学部特任教授)、1999年に退職した。
学界では、1988年から1992年まで現代中国学会(現日本現代中国学会代表幹事をつとめ、1990年からは中国研究所所長をつとめた。2017年3月6日に死去https://sakagamiryou.com/post-11086 小島晋治先生を偲ぶ会。
専門は中国近代史。太平天国の乱などに関する著作がある。
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更