インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

加藤廣氏(作家)

2018年4月7日 逝去 ニュースソース

加藤 廣(かとう ひろし、1930年6月27日「文藝年鑑」2016 - 2018年4月7日)は、日本の小説家。
東京生まれ。東京都立新宿高等学校、東京大学法学部卒業。1954年に中小企業金融公庫に入庫。
京都支店長、本店調査部長などを歴任後、山一證券に勤務し、同経済研究所顧問、埼玉大学経済学部講師などを経て、中小企業やベンチャー企業のコンサルタントを務める。
2005年に構想15年の作品『信長の棺』で小説家デビュー。デビュー当時75歳という年齢が話題を呼ぶ。
それ以前からビジネス書を著していたが、『信長の棺』は『日本経済新聞』に連載され、ベストセラーとなった。同作は第12回中山義秀文学賞の候補作にも選ばれた。
その後『秀吉の枷』『明智左馬助の恋』と本能寺三部作を発表して大きな話題を呼ぶ。丹念に資料を精査し、独自の解釈で日本史の謎に迫り続けていた。
大阪経済大学で経営学部の客員教授も務めた。
2018年4月7日死去。87歳没。
*『資金を豊かにする法 どのように借り・増やし・運用するか』ぱるす出版 1975年

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら