インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

菊田守氏(詩人)

2019年6月3日 肺炎により逝去 ニュースソース

菊田 守(きくた まもる、1935年7月14日 - 2019年6月3日)は、日本の詩人。
東京府東京市中野区鷺宮 (中野区)/鷺宮生まれhttps://www.hmv.co.jp/artist_%E8%8F%8A%E7%94%B0%E5%AE%88_200000000248299/biography/media_all/ 『詩集 一本のつゆくさ』著者紹介。明治大学卒。詩誌『花』同人『文藝年鑑』2016。神楽坂『詩と思想』主宰。1991年現代詩人会理事長、2001年同会長を務めた。詩集『かなかな』で第1回丸山薫賞を受賞。
2019年6月3日、肺炎のため、東京都板橋区の病院で死去。
* 『昼の砂 詩集』アポロン社 1960
* 『凧 菊田守詩集』共栄書房 1963
* 『カフカの犬 菊田守詩集』木犀書房 1970
* 『村野四郎ノート』七月堂 1975
* 『亡羊の人 村野四郎ノート』七月堂 1978
* 『カラス 菊田守詩集』風社 1981
* 『青春のない時代を背負った戦後前期の詩人たち』宝文館出版 1982
* 『流れる水は透視する 杉克彦ノート』七月堂 1982
* 『モズの嘴 菊田守詩集』七月堂 1984
* 『菊田守詩集』 (昭和詩大系)宝文館出版 1986
* 『カラスの止まり木 エッセイ集』七月堂 1988

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら