亡くなった著名人
佐藤一郎氏(中国文学者)
2020年2月8日 脳梗塞により逝去 ニュースソース
佐藤 一郎(さとう いちろう、1928年5月27日『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.319 - 2020年2月8日)は、日本の中国文学者、慶應義塾大学名誉教授。
1928年、東京府で生まれた。慶應義塾大学文学部で学び、1950年に卒業。
慶應義塾大学助教授となり、後に教授昇格。1991年、『中国文章論』を慶應義塾大学に提出して博士(文学)/文学博士の学位を取得https://ci.nii.ac.jp/naid/500000078536 CiNii(学位論文)。1993年に慶應義塾大学を退任し、名誉教授となった。その後は大正大学教授として教鞭をとった。2000年、大正大学を定年退職。
2020年2月8日午後9時、脳梗塞のため横浜市で死去。91歳没。
;著作
*『唐宋八家文』明徳出版社(中国古典新書) 1968
*『中国文学史』慶應義塾大学出版会/慶応通信 1971
**改訂版 1985年
*『中国文学史 下:近世(後期)・現代』(中国文化全書6) 高文堂出版社 1983
*『中国文章論』研文出版 1988
*『江南の士大夫文学』近代文藝社 1994
*『中国文学の伝統と再生 清/清朝初期から文学革命まで』研文出版 2003
(ウィキペディアより)
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更