インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

亡くなった著名人

旭堂南陵氏(講談師・政治家)

2020年7月30日 すい臓がんにより逝去 ニュースソース

4代目旭堂 南陵(きょくどう なんりょう、1949年〈昭和24年〉9月4日 - 2020年〈令和2年〉7月30日)は、日本の講談師、政治家。本名は西野 康雄(にしの やすお)。元参議院議員(1期)。農学修士号大野正夫編著『有用海藻誌』内田老鶴圃、2004年、ISBN 4-7536-4048-5、「執筆者紹介及び担当章」p.iii。位階は正五位。
大阪府堺市出身。1968年、大阪府立泉陽高等学校卒業後、近畿大学農学部入学。あがり症を克服するために講談師を志し、旭堂南陵#3代目/3代目旭堂南陵に師事する。1972年、旭堂南右を名乗り初高座。僅差の兄弟子に旭堂左南陵がいるなお、左南陵が拠点を1996年に大阪から名古屋に移したため、四代目が総領弟子となった。1974年、大阪府立大学大学院修了。修士論文は「吉野川 (代表的なトピック)/吉野川・紀の川分水史」。
1978年、3代目旭堂小南陵を襲名し、真打昇進。1980年、松尾芸能賞新人賞受賞。1982年、大阪文化祭奨励賞受賞。1985年、講談奨励賞受賞、国立花形若手金賞受賞。1987年、大阪府民劇場奨励賞受賞。

ウィキペディアより)

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら