
ちづえ14世さんの遺書
レジのみずたにさん
コンビニで買い物をして、さぁお会計でもしましょうか。
え、おばあちゃん?
しかもなんだかにつかわしくない相当なおばあちゃんでちょっとあせった。
まじか?商店街やん。
たのむでおばあちゃん、ちゃっちゃっとやってや。
え、みずたにさんって言うの?
名札に書かれたみずたにの文字に、気長にあったかい気持ちで見守ろうと決めた。
ご自由にお持ちください?
都会を歩いてるとよく配られるけど、田舎じゃなかなかもらえないのよね。
と、ポケットティッシュをひとついただく。
「もっと持っていっていいよ」とみずたにさん。
「ひとつで大丈夫です。どうもありがとうございます」
「ケーキあるけど持ってく?」とみずたにさん。
え、ケーキ?なんで?
みずたにさんはのろのろとそのケーキとやらを取りにでかけた。
あー、なんか次に待ってる人いるし、いったいどうしたらいいんだ。
ケーキとは、クリスマスケーキご予約の試食らしい。
小さなカップに入っていて、確かに「ご自由にお持ち帰りください」と書いてある。
「なんだかすいません、おいしくいただかせていただきますね」
「またおいしかったら予約してちょうだい」とみずたにさん。
おー、しっかり営業してるやん。
買ったものとカップケーキを袋に入れてもらって、
私はコンビニのレジを後にしたのである。
そっか、あたしはコンビニのレジ係はこうあるべきみたいなのが勝手にあったんだと思う。
試食ができるコンビニも初めてだったし、みずたにさんみたいな人も初めてだったし。
物がおいてあるだけで売れて行く時代は終わったんだ。
誰から何をどう買うのか・・・。
そっか、みずたにさんみたいな人が高速時代のコンビニのレジ係をまかされている、その事がなにか生きるヒントにつながった気がした。
2012年12月4日ちづえ14世
※ちづえ14世さんは現在存命中です。ちづえ14世さんの一般公開遺書アーカイブはこちらです。
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更