初心を思い出す(2009年05月19日)
インターネットで仕事の発注以来があり、 昨日で3度目の打ち合わせがありました。 もちろん営業用にホームページは持っているものの、 こんな事は今だかつて一度もなく、 最初は不安と驚きでいっぱいでした。 大垣にあるウィッグ販売をしている会社です。 商品を何点かのせた...
ナインドット〈解決編〉(2009年05月01日)
9つの○の中だけで線を引こうとしても 直線は5本いるわけだから結局無理。 だからここで悩む・・・ 4本しかダメやしなぁ〜って。 じゃあ9つの○を飛び越えて考えてみようか・・・ このパズルゲームで言いたかったのは、 既成概念(感性)を飛び出す事により、 新しい「ドット」...
ナインドット〈問題編〉(2009年05月01日)
すでにご存知の方はいると思いますが、 私は最近この「ナインドット」なる 物の考え方を示したパズルゲームを知りました。 下のような9つの丸い点(円)を 4つの直線を使って全部繋げてください。 というものです。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 4つの直...
ゴルゴ13(2009年04月24日)
ぶったまげました、ゴルゴ13がテレビで・・・。 日曜日の夜11時頃の出来事でした。 今さらですが、たまに行く漫画喫茶でゴルゴ13を愛読しています。 以前見た「アメトーク」のゴルゴ芸人、 あたしの苦手なワッキーさえもかっこよく見え、 それからゴルゴ13を読みはじめたわけ...
喫茶ギャラリー シャポー(2009年04月14日)
前回、花うさぎの作品展を見に来てくださったのがきっかけで 喫茶ギャラリー シャポーで展示販売させていただくことになりました。 夫婦でやられていて年は70歳前後かしら。 何度かお伺いしてお話させていただきましたが、 はなし好きなおばちゃんともの静かなおじちゃんです...
ちょっとしたダメージ(2009年04月03日)
コメダ珈琲では週刊文春雑誌を読む。 だからコメダに通うわけでもないけど、 行ったら必ず読む。 本棚を見まわすと週刊文春がない! ガーン、週刊文春がない!! じゃあ何読もっか。 お、nonno発見、久しぶりにnonnoでも読むか。 nonnoを持って席につく。 nonnoは大学時代、a...
なんか変だよ日本の政治家さん(2009年04月01日)
ETC搭載車の高速道路料金値下げがはじまりました。 ETCはなかなか手に入らず、 何ヶ月待ちというすごい状況ですって。 なんか変だぞ。 なにかがおかしいぞ。 少し前までガソリンの値上げにともなって、 エコを前提としてバスツアーや電車で行くツアーが バンバン出てきました...
定額給付金の使いみち(2009年03月24日)
定額給付金発行は賛否両論、意見はいろいろあるとして、 この際、どんな形で日本経済に協力してやろうかと 私はあれこれ考えるのが日常となっているわけで。 前々からほしかったものをこの機会に買ってやる! そんな衝動ならぬ勢いがなんとなく経済を動かしてるぽくって、 勝...
成熟(2009年03月18日)
駅のホームで電車が来るのを待っているあたしの後ろから ふたりでしゃべっている男の人の声が聞こえてきた。 首をマフラーの中にひっこめて、あたしはその声を聞いていた。 A「サラリーマンになると学生の頃みたいに新しい出会いがなくなってきて、 視野がどんどん小さくなる...
今日は1日くもり空。(2009年02月24日)
タイムリムットはあと9日。 毎度の事ながら、計画性のなさにあたふたしてます。 もっと時間があれば、あれもこれもできたのに・・・って そーゆう言葉は時間のない人だから成立するわけで、 時間がたっぷり与えられていたあたしにとっては、 もー最後の最後まで全力で立ち向か...
お金持ちになりたい(2009年02月02日)
あ〜ほんとイライラする。 見たいDVDは全然探せれないし、 店員さんはダラダラしてるし、 要領もうんと悪いし、レジ回りはやたら汚いし・・・。 あたしはゲオで週に5本づつDVDを借りる。 7泊8日の旧作、5本で1000円ちょうど。 それを見ながら眠るのが習慣なのだ。 ゲオに来る...
素敵な年の重ね方(2009年01月22日)
バラエティー情報番組で芸能人の大麻所持の逮捕の記事が。 ちょくちょく報道される人たちを並べてみると、 あの時代、一世を風靡したといっても言い過ぎではない有名人ばかり。 せやな、けっこうしんどいんやろな。 頂点を極めたものは、そのまま頂点に居続けるか落ちて行くか...
1188(2009年01月15日)
何年か前からちょっとお金を出せば、 車の希望ナンバーが登録できるようになった。 1188=いいパパ 上にある小さな数字を見てみるとやっぱり希望ナンバーだ。 いいパパ・・・。 なんだかいいパパの運転手さんに ちらっと目がいってしまうわけで。 あたしがやたらと気にしすぎ...
水清(2009年01月05日)
年に1度、お正月がくると地域の神社へお参りにでかける。 裏山に道が通るという理由で、神社は少しだけ場所を移動していた。 昔の建物は取り壊されて、新しい若々しい木に作り変えられていた。 しいの実をとって遊んだ山は平らに削られて、 日陰でいつも湿って重々しい、でもど...
新年の準備(2008年12月31日)
2008年の締めくくりとして髪を切った。 長くなりすぎた髪は手におえなかったし、 さっぱりとして新年を迎えるのも悪くないと思った。 「今回は早くないですか?」 「新年ですから・・・」 ちょっと笑われた。 そもそもあたしはそんなタイプじゃない。 「今日はどーします?」...
日進月歩(2008年12月18日)
最近ipod nanoを買いました。 ジムで走る時にあまりにも退屈なので、 退屈しのぎに音楽でも・・・なんて軽いノリで。 そーいえばよくあるイヤホンって耳にぴったりフィットします? 耳の左右でっぱってる部分にひっかけて装着するのがどうも変な感じなんです。 ふわふわして不...
※ちづえ14世さんは現在存命中です。
ログイン
bochi運営室からのお知らせ
- 2018年06月24日
- 総括の順位選択仕様変更
- 2018年04月04日
- bochi10周年記念おまいレージ10倍キャンペ
- 2018年01月25日
- 平均余命を更新しました
- 2018年01月23日
- お墓の天候が反映されない不具合について
- 2016年11月14日
- 音楽プレーヤーの埋め込みについて
- 2014年02月21日
- お墓の天気について
- 2013年12月16日
- メインメニューデザイン変更