インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

ekkoさんの一般公開遺書一覧RSSフィード

ekkoさんの遺書

東京・・・母と子、2万歩の旅。

今月最初のの土日・・・母と子3人で、東京弾丸ツアーに行ってきました。

旅行記というか、ただもう「めっちゃ、歩いた~っ」て感想が残りますが、充実してました。

まず7月7日土曜日。

朝早い電車で移動のため、朝ご飯を食べずに7:36発の関西線で名古屋駅へ向かいました。
7:47頃、電車は名古屋駅に到着!
当初は、8:00発のこだま号に乗車予定でしたが、3時間近くかかり東京着が10:47予定だったので、急遽7:52発ののぞみ号自由席に乗車しました。
到着予定時刻は、9:33、少しでも早く到着できるのでよかったです・・・が、まずトラブル発生!
しかも、かなりの大トラブル(泣)
息子が、静岡駅を過ぎたあたりで、まさかのゲロ。
関西線に乗った時から、あまり顔色がよくなかったので大丈夫かな?と思ってましたが・・・やっぱり、もどしてしまいました。
新幹線の中、服を汚してしまったので着替えさせ、また吐くといけないので、けっきょく娘を1人座席に残し、トイレのそばへ・・・。
息子は、まだ顔色が悪く、娘も私たちが戻ってこないので、パニクッてしまい泣き出すという・・・踏んだり蹴ったりの状態で、なんとか東京に到着しました。

ホームで少し息子を休憩させた後、さっそくスケジュール通りに行動することにしました。

メトロの1日乗車券付きの旅なので、7日は基本的にメトロに乗って行動です。
ホテルは、半蔵門線の半蔵門駅にある場所なので、東京駅から少し歩いて三越前から半蔵門へ。

ホテルで手続きを済ませ、荷物を預け・・・すぐに本日の拠点となる、渋谷まで向かいました。

渋谷では、アノニマスの集団が清掃活動をおこなっているとのことで、プチ取材に・・・。
しかし、子連れは珍しかったせいか、報道陣の方々に取り囲まれて逆に取材をされる側に・・・(苦笑)
私はテレビになんてのは・・・絶対にイヤやったので、子供らだけで・・・。
数日後、フジテレビのニュース番組で報道されたとか、されなかったとか・・・?

続いて、名古屋でも全然行けるのに、渋谷駅近くのゲーセンに。
時間がないというのに、親の私まで熱中してしまい・・・すかさず景品をゲット!
名古屋のゲーセンにないものが、いっぱいあったんで・・・つい燃えてしまいました(苦笑)

さんざん、ゲーセンで遊んでから、メトロに乗り明治神宮前駅から、原宿方面に歩きました。
竹下通りのスイーツショップで軽くランチをして、目的地のアストアロボットヘ。
その後、北参道駅から、またメトロを利用して新宿三丁目→新宿駅へ。

ルミネtheよしもとで行われる、はんにゃの握手会に行く予定だったのですが・・・やっぱり新宿駅で迷子。
ルミネの行き方が、わかんなくて・・・歩きまくって、聞きまくってギリギリ到着!
子供たち、念願だった握手会で疲れて不機嫌だったのが、一気に吹き飛ぶ!
ありがとう・・・はんにゃの2人♪

そして、次の子供らの目的。
スペイン坂スタジオで、生収録が行われている・・・OKAMOTO'Sに会いたいために、ダッシュで山手線で渋谷駅に・・・。
でも、これまたスペイン坂スタジオの場所がわからなくて、断念!
今回の一番の目的である・・・大駱駝艦の公演時間が迫っているため、ダッシュで東急田園都市線に乗り込み、会場の世田谷パブリックシアターがある、三軒茶屋駅に到着。
駅と直結している・・・って書いてあったのに、またプチ迷子状態に!
開演ギリギリセーフで、公演を母子で堪能できました。

終演後、今度の目的地・・・東京タワーへ。
前回の東京旅で断念していたので、今回は絶対にキレイな夜景と東京タワー水族館を目指して行くことに!
まず、ホテルに戻るため三軒茶屋駅から半蔵門駅まで行き、荷物の整理をしてメトロ乗り換え地獄に!
半蔵門→永田町→赤坂見附→霞ヶ関→神谷町・・・東京タワー到着!

最初に東京タワー水族館に行き、その後タワー内のフードコートで夕食の博多ラーメンを食べて、いよいよ展望台に!
しかし、土砂降りの雨の中・・・七夕ということで、浴衣着たカップルやらファミリーやらで、めっちゃ並んでまして(泣)
特別展望台までは、まさかの90分待ちとのこと・・・そのことを説得しても、娘がまったく聞き入れてくれず、入場チケットを買う列に並ぶことに・・。
結局のところ、特別展望台には時間切れ状態で行けず、展望台だけで納得してもらいました。
夜景が360度、どこから見ても最高にキレイで、連れて行ってあげることができて良かったなぁ~と心から、思いました。

行きと同じルートで、半蔵門のホテルに戻り、母子三人・・・ぐったりして7日を終えました。


翌日の8日!

朝7時起床・・・ホテルで朝食をしっかり食べさせて、いざ目的地へ。
メトロの一日券はないので、朝9時にはホテルをチェックアウトし半蔵門駅から三越前→徒歩で東京駅へ。
荷物を新幹線のりば近くのロッカーに詰め込み、一つ目の目的地・話題の上野動物園へ。
パンダの赤ちゃんが、生まれたばっかりのお祝いムードを味わうのと、ハシビロコウというあまり動かない鳥と、子供ら大好きの爬虫類・両生類を見に行くため。
しかし、ここでまた・・・娘が機嫌悪くなり「パンダなんか見たくない」とか「もう帰りたい」だとか・・・せっかく朝一番で、空いていたのに・・。
無理やりな感じで、正門から入りパンダ舎でオスのリーリーを見て写真を撮影しました。
その後は、いろいろおもしろ動物を見て、希望通り・・・ハシビロコウや爬虫類・両生類も!
せっかくなんで、パンダグッズをお土産に買って、次の目的地・・・秋葉原へ。
山手線移動だったので、すばやく・・・じっくり堪能してきましたが、娘と私はゲーセン。
息子は、カードを買うことに夢中になり、お昼も簡単にケンタッキーで済ませました。

人が、めっちゃくちゃ多くて・・・息子は途中、何回もめまいをおこしていましたが、自分の好きなこととなると、テンションが上がり・・・何度も「また、行きたいな」と
言うほどでした。

15時頃、東京駅に到着。
15:35発の新幹線に乗るまでに、お土産を買い、お菓子などを買って、念のため酔い止めの薬を飲ませました。
帰りは、ゲームをやりながらでも、余裕で帰ってこれまして・・・17:01名古屋に到着。
18時には、自宅に帰ってくることができました。

とにかく・・・二日間合わせて約2万歩、めっちゃ歩きました!
いろんなことがあって、大変でしたが・・・ところどころで、ちゃんと記憶に残る夏休み前倒しの良い旅になったと思います。

いやぁ~、東京に住んでる方って・・・すっごいわ。
はぁ~・・・旅行も、書くのも、読むのも、お疲れ様でした。

2012年7月21日ekko

ekkoさんは現在存命中です。ekkoさんの一般公開遺書アーカイブはこちらです。

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら