インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

ちづえ14世さんの一般公開遺書一覧RSSフィード

ちづえ14世さんの一般公開遺書アーカイブ

ちづえ14世さんが一般公開されている遺書を新しいものから順に掲載しています。

息を引きとる(2010年11月11日)

「わたしらおじいさんと一緒に呼吸していたけど、 最後は吐く息がなくなってね、 息を引きとるっていう言葉はそーゆう意味なんやろうね。」って。 週末はおじいちゃんの13回忌の法要があり、 おばさんが私たちにそう教えてくれた。 引きとる? たしか引き潮の話しもあの時聞い...

いついつまでもお元気で。(2010年10月26日)

今日、宝子さんからお便りが届きました。 達筆のブルーの文字です。 達筆すぎて少々理解するのが難しいけど、 これが宝子さんのお便りなんです。 宝子さんとは北海道へ向かう列車の中で出会い、 それぞれの旅についておしゃべりを楽しみました。 宝子さんは60歳をすぎてから一...

スランプ(2010年10月13日)

はぁ〜、なんかこれスランプかも。 そーいえばDr.スランプアラレちゃんはなんでスランプなん? せんべいさんのスランプでアラレちゃんは誕生したのか? わからん・・・。

お兄ちゃん(2010年09月20日)

相変わらず金華山に登っているんだけど、 最近、お兄ちゃんも登り始めた。 ダイエットが本当の目的らしいけど、健康づくりと言っていた。 たしかに・・・週1回ではやせるわけはないのだ。 でも意識を変えるにはとってもいい。 そんなお兄ちゃんと今日たまたま頂上で会った。 ...

民主党代表選挙(2010年09月01日)

え、なになに、いったい何が起ってるの? 民主党代表選挙? って、管さん選んだばっかりやん。 で、あかんからって小沢さ〜ん、ですか。 もう私にはチンプンカンプンの事態です。 いったい小沢さんってなにものなの? あたしはほとんど小沢さんの事を知らないからなのか、 今...

花火大会(2010年08月29日)

このへんでは8月の週末にはそこかしこの空で花火が見られる。 ドーンとなって飛び出してきょろきょろすれば、 どの地域で花火が打ち上げられているのかだいたいわかる。 私の今年の花火は不発に終わっている。 たくさんある花火大会で行くのが決まっているんだけど、 どれも雨...

おばあちゃんのおひげ(2010年08月20日)

お盆の始まる少し前、おばあちゃんが入院しました。 膝に膿がたまって歩けなくなったのです。 今年はお盆を病室で過ごす事となりました。 一足先におばあちゃんの様子を見に行っていたお姉ちゃんは、 私にこう言いました。 「おばあちゃんさぁ〜、おひげ、すごい事になってい...

ありがたき。(2010年08月18日)

高校からの友達からメールをもらって遊びに誘われました。 おー、めっちゃ久しぶりや〜ん! 後からゆっくり返そうと思って、忘れ忘れて気がつけばお盆突入。 結局今さっきメールを返信しました。 するとすぐ電話がかかってきて、 返信が遅くなった事を謝ると、 「ちいの事だか...

死ね死ねノート(2010年08月11日)

かっとなって大声で叫んだらすっきりもするけど、 叫べないなら死ね死ねノート。 大声で怒鳴りちらすように殴り書くのだ。 自分の事は振り返らず。 誰にも気づかれないうちに。 誰に影響を与える事もなく。 身体障害者専用の駐車場にとめる健常のやつ、死んじゃえ。 田んぼ道...

sa・se・so(2010年08月04日)

今日は河井英里さんの命日らしい、bochiで知った。 ってゆーか、河井英里という人もその時知った。 シャ・リオンという曲名にすごく聞き覚えがあって、私は好きだった。 もしこのシャ・リオンがそのシャ・リオンだったら、 久しぶりに聞いてみたいと思ってクリック。 始めは...

(2010年07月22日)

ヘリコプターの音がうるさくて、 電話の声が聞こえない。 理由を話そうとする声も届かない。 少し遠く離れてみてもあんまり変わらない。 待つか、切るか、 悩んでいるうちにヘリコプターはゆっくり飛んでいった。 結果的に私は切らずに待った事になった。 結果をね、急がせる...

父さんのロレックス(2010年07月02日)

週末は家族で旅行へ行った。 その旅行は年に一度行われていたけど、 ここ数年はお兄ちゃん家の子供が小さかったりなんだかんだで、 ずっと行ってなかった。 だからほんと久しぶり。 天気はくもり。 こんな時期だからしょうがない。 雨が降っていないだけラッキーか。 日曜日...

きゅうり栽培(2010年06月29日)

ほうれん草をおいしく食した後、 夏野菜の定番、きゅうりを育て始めました。 ホームセンターで苗を2本買ってきて、 梅雨にも負けず毎日元気に育っています。 ほうれん草はほったらかしでよかったんだけど、 きゅうりはつるがどんどん伸びていくので、 何か支える棒を設置しな...

トゥーリオ!(2010年06月25日)

2時半までの記憶はある。 あとちょっと、あとちょっとであたしは眠ってしまったらしい。 で、朝起きたら情報番組で日本勝利を知った。 決勝トーナメント進出が決まり、みんなうれしそうだった。 そもそもあたしはサッカーに興味があるわけじゃない。 まぁ、好きやったら目覚ま...

6月の過ごし方(2010年06月09日)

6月は苦手だ。 気にしすぎなんかもしれへんけど、 ふと立ち止まると6月なのだ。 今年も6月に入って、 6月か・・・と思った。 洗濯物はぼちぼち乾くけど、カラッとしない。 額から流れ落ちるほどではないけど、じわっと汗をかく。 髪は湿気で広がり、かといって結ぶほどではな...

治療レポート(2010年05月28日)

朝青龍やレスラーの蝶野さんがお忍びでやってくる治療院が岐阜にある事を知り、 インターネットでリンクをたどってたどり着いた「千秀堂」。 私のお母さんはもう何十年も腰痛に悩まされていて、 症状を何とか軽減できれば・・・と母の日のプレゼントとして予約してみた。 キャ...

はたけ名人(2010年05月25日)

実家の会社で売り出し中の「はたけ名人」 ロゴ制作やチラシ作成のお手伝いをさせてもらって、 栽培セットを2つもらった。 はたけ名人は、ベランダ菜園に適した栽培セット。 家業はバルブ屋なので、給水装置を開発したのだという。 っていってもそんなたいそうな仕掛けでもない...

ラーメン屋さんでの出来事(2010年05月17日)

近所のラーメン屋へ行った時の事。 隣の席の3人連れのご家族のお父さん、去り際に一言。 「1つはあつもりだったのにもりそばだったよ。」って。 今ちまたで人気のつけ麺、 暖かい麺でいただくのが「あつもり」。 冷たい麺でいただくのが「もりそば」ね。 どーやらお店の人が1...

ポイ捨て現場(2010年05月07日)

ゴールデンウイーク中に煙草のポイ捨て現場を2.3度目撃した。 運転中の赤信号でポイ、自転車に乗りながらポイ。 喫煙者はマナー守っていてもなんだかイメージが悪いのに・・・。 私は同じ喫煙者としてポイ捨ては断固許せません。 地球環境とか世界レベルとかそんなんじゃあ全然...

解放とはほど遠い場所(2010年04月30日)

仕事にゆきづまると本屋へ行く。 とにかく何かイメージを膨らませたくて、 いろんな雑誌を見まくる。 ペラペラめくるだけのものもあれば、 じっくり読む事だってある。 アルゴリズム? それは建築デザインの本で、 なんだか小さな字ですごく難しい事が書いてあった その中にと...

車線減少論(2010年04月09日)

踏切手前で1車線になる。 しかも踏切までには交差点があって、 だから、なかなか前に進まなくって。 世の中には4つのタイプの人間がいる。 地道に順番を待って生き残り車線を走る人で、 すんなり入れてあげる人と意地でも入れてあげない人。 びゅんびゅん走ってきて生き残り車...

鵜飼桜(2010年03月31日)

暖かくなって、金華山に登り始めた。 2ヶ月のブランクを感じさせないぐらい軽快に登った。 春が近づいてるって多分こーゆう事なんだと思った。 私が勝手にそう思っている この山の主の大きくてまっすぐ伸びる杉の木の「杉男さん」、 とりあえず手を合わせてごあいさつね。 岐...

胃カメラ検査(2010年03月24日)

検査が終わって、 とりあえず心配をかけていたお母さんに連絡をいれた。 「胃カメラ検査、大丈夫だったよ。 やっぱり発泡剤の膨らみが悪かっただけみたい。」 「よかったわぁ〜」 「あとは自分の体の心配だけしてね。」 「ありがと、ありがとう。」 あたしは親孝行を全うして...

佐野先生(2010年03月19日)

今日は胃カメラを飲む前の説明を受けるため、 病院へ行ってきました。 カメラを飲むわけでもないのになぜだか朝から緊張して、 何度もおえっとなりました。 大きな総合病院のシステムはとってもややこしいです。 受付もいっぱいあって、どこの受付を利用していいのか 病院の中...

36歳と1ヶ月(2010年03月16日)

人間ドックの結果報告が届きました。 やり遂げた事に達成感を感じていた私に、 まさかのアッパーパンチやね。 がんばって耐えたバリウム検査のすべてを思い出しました。 飲むのに苦労した事、うまく回れなかった事、 ちゃんとバリウムは外に出きったのか不安だった事。 私は...

人間ドック(2010年03月07日)

人間ドック終了。 結果は別の話しとして、何とかやりきった。 あたしは10分前に受付をすませ、5番という番号を与えらた。 そしてすべての検査が流れ作業のように進んでいった。 スタッフの人も毎日の事で手際良く、その手際の良さが、 初めての私にはちょっとした不愉快を感じ...

検査(2010年03月05日)

子宮頸ガン検診の結果が今日届いた。 かなり前に県から無料検査クーポンが送られてきていて、 3月30日までの期限に、あわててかけこんだのだ。 結果は「問題ありません」。 正直ほっとした。 これでひとまず安心だと思った。 そして明日は人間ドック。 これは予定には入れて...

なんか微妙(2010年03月01日)

バンクーバーオリンピック女子フィギア、 とうとう決着がつきましたね。 キムヨナはうっとりするぐらいキレイだった。 なんなんだろう、あのどこかミステリアスな雰囲気、 19歳ですよ、19歳、色っぽすぎるでしょ。 肩の絶妙な表現のしかたとか、全然わざとらしくないし。 キム...

テレビ購入記念日(2010年02月23日)

とうとう昨日、テレビの購入を決めてきた。 ついにこの人から買いたいと思う人に出会ったのだ。 インクを買いにきただけなのに、まさかテレビまで買ってしまうとは。 こーゆうのは出会いやから・・・ とりあえずポーンと手付金の4千円を入れてきた。 自分で仕事をしているせい...

死の覚悟、星まつり(2010年02月02日)

お母さんからの電話で 私は節分明けに星が真っ黒になる事を知った。 まじで?だって厄年明けたばっかりじゃないの? 我が家は毎年菩提寺さんで、 星がまっくろの人を星まつりでご祈祷してもらうのだ。 一人ぐらい誰かが黒いから毎年それはやってくる。 そして今回はあたしの番...

ちづえ14世さんは現在存命中です。

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら